KAWASAKI/ガラスファイバーコーティング「GFCL UV-CUT」で
バイクをピカピカにしてみた!
KAWASAKI/ガラスファイバーコーティング「GFCL UV-CUT」とは?
この商品を簡単に紹介すると
ファイバー状のガラス素とフッ素が絡む柔軟かつ硬質な質感で、重厚な光沢感のコーティング剤
全反射の重厚な光沢と、紫外線の劣化を防ぐなど、極めて高い塗装保護力が特徴
となってます。
20mlで1個3,000円ほどです。
写真をみてもらえばわかると思いますが、容量は少ないですね。
でもよく伸びるので、ZX-10RのようなリッターSSでも1回のコーティングでちょっと余るくらいです。
なので大半のバイクには本商品は1個買えば十分です。
カウル・タンクはもちろんフレーム・ホイールといった素材を選ばずに使えます。
黒い塗装の上からコーティングすると重厚な光沢になるのでオススメですよ。
コーティング方法は?
コーティング方法は極めて簡単で、専用のスポンジに数滴出して車体に塗っていきます。
伸ばしながら塗っていくイメージでムラにならないように注意してください。
ちなみにヘルメットにもオススメです。
いい感じです。
注意点はある?
注意点としては2つ。
①ホコリ・ゴミをきれいに取り除くこと
②水分に触れさせない
この商品は薄いコーティング層を形成するので
気を付けないとゴミなどがコーティング層の中に埋もれてしまします。
埋めれてしまった場合は取り除くのが困難なため
なるべく綺麗な状態で作業をはじめましょう。
また、水分があるとコーティングが不安定になってしまうので、
晴れた日か、ばらせるパーツは室内で作業することをお勧めします。
なかなか難しいですが、2日ほどは雨に濡れないように注意したほうがいいです。
コーティングの持続期間は?
コーティングの持続期間は半年ほどです。
半年経つと光沢感が落ちたように感じます。(それでも綺麗に見えますが)
その場合、再度コーティングすることで1回目に出来上がったコーティング層の上に
さらに層が出来るので、紫外線による劣化を防いだり、塗装保護力がより増します。
継続して使用することがオススメです。
コメント